カテゴリ
リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2005年 11月 29日
昨日の街行きは帰宅ラッシュとスコールで散々。
今日は用心して早めに街へと向います、何故ならどうしても済まさなければならない事が。 明日から1泊でコタキナバルのシンボルでもあるキナバル山に登るのです。 街からもツアーはあるのですが、 自分たちで手配をしたので登山の出発点までは自力で移動、 明日乗る長距離バスのチケットを購入しに行く必要があったのです。 バスターミナルに着いた途端、 いかにもツーリストな私たちにバス会社の人たちが群がります。 行き先は言わなくてもシッカリ分かっています(笑) 予定していた時間のバスはなくなってしまったようですが、朝一番のチケットを無事購入。 これで心配はなくなりました。 ![]() 明日乗るバス。 想像していた以上に綺麗だったので 何だか安心。 黄色くて目立つので間違えなさそうだしね。 ![]() 凄い唐辛子でしょう? 余りにカラフルなので コッソリ写真を撮らせてもらいました。 想像しただけで口がヒリヒリしそう! うひ~。 ![]() 街には綺麗な衣装を着た女性がたくさん。 イスラム教のベールを海の中でも 着用している女性を見かけました。 水中メガネもしていたので まるで海女さんのようでした。 ![]() 市街地の住居は集合住宅が多いようです。 都会の住宅事情は 世界何処でも同じなのかな? その3に続きます ■
[PR]
▲
by mercredi0502
| 2005-11-29 22:59
| コタキナバル
2005年 11月 29日
今日は少し早起きをしてまた海へ(笑)
9時のボートで昨日とは別のサピ島を目指します。 ![]() ボートは今日もぶっ飛ばします、 どんどんホテルが小さくなっていきます。 昨日なんて同乗していた女性の 帽子が海へ落ちてしまいましたが 拾ってあげることもせず(笑) 自己責任かもしれないけど、 日本じゃ拾ってあげそうな気もしますよね…。 ![]() ボートを操るファンキーなオッチャン。 昨日もこの方でした。 その隣の男性は 日本語で話しかけてくれました。 この会社のスタッフは とにかく皆さん、陽気です。 リゾート気分を盛り上げてくれるかも? さぁ島へ到着、うん?昨日のマヌカン島より綺麗だぁ~! これはシュノーケリングが楽しみです。 ![]() どうです、なかなかですよね。 日本の海しか知らず、 沖縄未体験の私なので 青さには感動しました。 2人とも早く海へ入りたくて 無口で準備します。 ![]() 足元付近にまで 魚がどんどん寄ってきます。 パパちんも私も 魚に突付かれましたが コレが意外と痛かった(笑) すね毛を餌と思ったのか? 水中での写真は使い捨てカメラで撮影したのですが未だ現像せず…(^^ゞ パパちんは奥まで泳いでいってニモで有名なカクレクマノミ?を発見したそうです。 くぅ~、私は見られんかった悔じい! けど充分楽しめたから満足です、魚に餌もあげられたしね。 張り切り過ぎて途中気持ちが悪くなったほどです(笑) ![]() これくらいの人口密度の中 水遊びができるのはいいですよね。 日本の夏の海岸の 芋洗い状態をと比べると何と贅沢な空間…。 ああ、住みたい。 ホテルに戻りまた街に向います、つづきはその2で! ■
[PR]
▲
by mercredi0502
| 2005-11-29 22:31
| コタキナバル
2005年 11月 28日
ホテルの敷地内にある桟橋からは近くの島々へのボートが出ています。 5つ程ある島の中から今日はマヌカン島へ遊びに行くことに。 受付で1人39RM(1RM=約30円)払い、 1人分のシュノーケリングセットを15RMでレンタルしていざ出発。 事前に聞いていたのですがボートがとばす、飛ばす。 同乗している観光客皆がワーワーきゃーきゃーと楽しんでいました。 ![]() ここでの目的の一つがパラセーリング、 高所恐怖症の私に 出来るのかかなり不安でしたが心配無用。 あっという間の空の散歩でした。 この写真は一緒だった韓国の男性2人。 ![]() 係のお兄さん? 私たちのやっている最中の 写真もお願いすればよかった とちょっと後悔しています。 パラセーリングは10分程で 160RM、5000円くらいでした。 ![]() マヌカン島は それ程海が綺麗ではなかったのですが 魚はそこそこ見ることが出来ました。 私はシュノーケリング初体験なので 先ずは上手く息継ぎをする練習(笑) 明日はもっと上手くできるかな? 3時過ぎにホテルに戻り、一旦休憩。 その後ホテル発のシャトルバスに乗り市街地へ。 しかしスコールと大渋滞に会い早くもヘトヘトの私達。 せっかく初めての土地に来たというのに夕飯の店を探す元気もなくイタリア料理店へ(笑) まあ、外れではありませんでしたが…。 なので写真はナシです。 ![]() その後はスーパーをウロウロ、 ちょっとゴチャゴチャ感はありますが 品揃えは豊富でした。 夜食とジュースを買い込みサッサと退散、 明日も海へ繰り出すらしいので 早めに就寝します。 ■
[PR]
▲
by mercredi0502
| 2005-11-28 23:37
| コタキナバル
2005年 11月 28日
結局寝たのは1時30過ぎ…、8時過ぎには何とか起き出して楽しみな朝食へ。
昨夜の雨も止んだようです。 11月半ばに改装を終えたばかりというダイニングは明るく綺麗、 様々な料理が並んでいました。 ![]() ![]() ![]() 確認できた料理は、 マレーシアの米料理ナシトマト(トマトピラフみたい) ビーフン、チキンカレー、中国粥は変わりどころですが 後は他の国と同じ印象です。 イスラムのお国柄、ベーコンは牛だというお話。 ジュースはカラマンシーとグァバです。 朝食の話題ばかりで何ですがこのビュッフェが美味しくて連日食べ過ぎ。 しかもマレーシア料理も代表的な物はあるので 旅行中に余り外で食べ歩かないという皮肉な結果に繋がったのでした…。 その後はパンパンのお腹をさすりながらホテルの庭を散策。 ![]() ホテルのプライベートビーチ、 聞いていた通り海の透明度は×。 早い時間からプールで遊ぶ人、 サイクリングを楽しむ家族、 木陰でのんびり読書などなど…。 この風景を見て リゾートに来たと実感した私でした。 たまにはいいかもなぁ~。 ![]() ![]() さあ、お腹もおちついてきたし今日の最大の目的である島へ渡りましょう。 ■
[PR]
▲
by mercredi0502
| 2005-11-28 20:32
| コタキナバル
2005年 11月 27日
私達夫婦には珍しく何ヶ月も前から計画していた旅行、
しかし直前になってから慌てるのはいつものこと…。 パパちんの仕事が忙しくなり本当に行けるのか心配な時期もありましたが 皆さんの協力のお陰で何とか出発! それではかなーりいい加減な旅行記を始めたいと思います。 と、その前に何処へ出掛けたかさえ詳しくお話をしていませんでした。 行き先はマレーシアのコタキナバル、世界第三位の大きさのボルネオ島です。 *********************************************************** ![]() マレーシア航空の飛行機です。 もういい歳だってのに 飛行機を見ると ワクワクしてしまいます。 成田を出発し マレーシアはクアラルンプールKLまで その後は乗り継ぎでコタキナバルKKへ。 ![]() これもお約束ですが撮ってしまう 悲しいかな貧乏臭い癖。 日本発のは今一つ。 けど乗り継ぎ後の国内線のは 意外と美味しく深夜なのに完食! パパちん選択のカレー(右下) が美味でした。 ![]() ![]() 深夜ホテル到着。 シャングリ・ラタンジュンアル・リゾートに泊まります。 ![]() 部屋のランクをケチったのでシービューでもなく 1階でした、でも仕方ない。 何故なら途中ホテルから出て外泊するために 1泊無駄になり 勿体無いとケチったんです。 こういう所が私らしいわ…。 もちろんそれでも充分素敵でしたけどね。 明日は何をするかを相談しつつ眠りにつきます。 それではお休みなさい! ■
[PR]
▲
by mercredi0502
| 2005-11-27 17:35
| コタキナバル
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||